コロナ渦で在宅が増えました。会社からの行きかえりで消費していた時間が空いて、何かしたいなと感じています。スキマ時間にしてみたい習い事5選を考えてみました。
1.英会話

自宅でできる英会話最近はすごく多いですね。
メリットとして転職などに有利になるほか、業務の幅を広げることが出来ます。
スマホで予約してすぐ英会話を始めたり、グループで英会話を行ったりと種類も豊富です。私は初心者なので1対1の英会話がいいですね。ほかの人の英語についていける気がしませんから。
また英会話だけだと不安なので文法や単語など学習できるサイトを調べてみました。
英会話のための英文法 G4C
2.プログラミング

メリットとしてフリーランスとして働くことが出来ます。また、日々の繰り返し業務などをプログラミンすることで時間短縮をすることが出来ます。
プログラミングといっても多くの種類があります。Webデザイン、統計、アプリ作成など用途によって習うものが変わってきます。
Webデザインを習いたい女性の方にはSHElikesがおすすめです。
未経験から在宅での仕事や、デザイン関係の仕事をしたい女性に人気のサイト。未経験からクリエイターとして転職したい方は必見です。こちらはコースで学ぶことが基本となりますが、女性講師が教えており、目標のキャリア像を目の前にしながら学ぶことが出来ます。

つづいては教師と1対1で教えてもらえるサイト。始める前にどのコースがいいかプロが相談に乗ってくれます。そして学習中もすぐに質問ができ、解答を即時もらえるため学習する立場としては非常にありがたいものです。コースも大変多くあり、初心者向けから独立・フリーランス向けまであります。本格的に学ぶなら一度は体験しておきたいサイトです。

3.マネー講座

老後2000万円の問題を受けお金の勉強を始める人が多くなりました。私も不安があったためお金の勉強を始めています。そこで参考にしたいサイト、YouTubeをまとめました。
- 両学長(YouTube)
- 動画にて投資の仕方や副業のやり方など様々な収益化の方法を提示しています。解説もわかりやすく初心者に向ています。
- ひとでぶろぐ
- サイトの作成から収益化までの流れを無料で紹介しています。またYoutubeでも開設を行っているためとてもわかりやすいです。
- マネキャン
- 満足度95%の人気講師が60分で、初心者にもわかりやすく説明します! 個別のカウンセリングやライフプランに応じた投資シミュレーションの作成も無料でおこなっています。

4.動画編集

メリットは副業で高単価が狙える。在宅の傍ら副業がしたい方にお勧めです。ですが専用ソフトの扱いや、依頼に専門用語があるとなかなか受けられません。そういった方向けにプログラムが組まれているサイトをご紹介します。
レバレッジエディット
オンライン学習ができプロの技を学ぶことが出来ます。またLineでの質問が可能なため評価が高いです。

5.ヨガ

メリットとして健康になるのはもちろん、メンタルケアも出来ます。オンライン、オフラインと選ぶこともできるので在宅で家にこもりがちな現在はヨガを始めてみるのもいいかもしれません。
YoutubeではWellness to go by Arisaさんのヨガをお勧めします。ゆっくりしたヨガから、高難易度のヨガまで載せているので、初心者でも経験者でも楽しんですることが出来ます。
いかがだったでしょうか何か始めてみたい習い事はありましたか?
コメント